新治里山憲章

 新治の里山をまるごと伝えよう 

地域の方々が長年にわたり、手入れされてきた里山の景観と、横浜市内ではほかに類を見ないほど生きものの豊かさにあふれている自然は、とても大切な宝です。この里山を、地域とともに広く市民が協力し、未来の子どもたちへ引き継いでいくことを合言葉として、ここに憲章を定めます。

1.郷土愛により培われてきた新治の風土と、そこに根ざした里山文化を大切に引き継いでいきます。
2.新治に暮らす生きもののにぎわいを育み、新治を愛する人のにぎわいも、ともに育てます。
3.里山に集う多様な人々が協力し合い、みんなのふるさととして誇れる里山づくりをすすめます。

平成23年1月
新治の里山を愛する一同、横浜市

地域の暮らしと自然を守るために ~新治・里山を歩くときのお約束~

1.とって自慢できるのは写真だけ。里山の動植物はそのままにしましょう。
2.散策路からはずれたり、畑や田んぼへ入いらないよう気をつけましょう。
3.大きな音を出さずに、自然の音色を楽しみましょう。
4.ゴミを捨てたり、他地域からの動植物を持ち込まないようにしましょう。
5.自分の「ふるさと」のつもりで思いやりのある行動をとりましょう。

※ゴミのポイ捨てや投棄、交通ルールの無視、鎖をはずした犬の散歩、農作物及び許可のない植物採集は法律違反です。また、歩行喫煙は思わぬ火災をもたらしますので控えてください。(悪質な行為の場合は警察等へ連絡します)

新治市民の森 ご利用ルール・マナー