お知らせ

お知らせ
公園の室内利用について

【公園の室内利用について】コロナウィルス感染症拡大防止に係る対応を随時行っていますが、12月1日より、つどいの家「土間」について食事ができるようになりました。 ◆つどいの家 土間飲食できるようになりました。ただしコロナウ […]

続きを読む
お知らせ
夏の王者 スズメバチ

8月下旬~10月中旬は次の世代へつなぐための過酷な季節であり、スズメバチの活動が活発になります。 強面な姿に「怖いな…」と感じる方も多いかと思いますが、森や畑で虫を狩ることで、生きものの数のバランスをとる役割があり益虫と […]

続きを読む
お知らせ
青空に映える花

夏らしい日が続いていますね。 旧奥津邸エリアでは青空に映える花たちがいろどりをそえています。 朝に咲いて夕方にはしぼんでしまう一日花の『フヨウ』これからの時期、次々と花を咲かせます。 「百日紅」の名前のとおり、初夏~秋に […]

続きを読む
お知らせ
新年のごあいさつ

明けましておめでとうございます。 公園がある横浜の元旦は快晴!清々しい朝日で新年を迎えることが出来ました。 今年も来園されるみなさまが笑顔で安心して過ごせる公園でありたいと思います。本年も宜しくお願いします。 公園は4日 […]

続きを読む
お知らせ
年末年始のお知らせ

【新治里山公園 年末年始のお知らせです】 *新治里山公園 休園*  12月29日㈬~1月3日㈪ *にいはる長屋門朝市*  年内は12月25日㈯まで 年始は1月15日㈯より開始 暖かい冬だな~と思っていたら旧奥津邸のバケツ […]

続きを読む
お知らせ
公園の室内利用について

コロナウィルス感染症拡大防止に係る対応を随時行っていますが、12月2日の市の対応方針が通知されたことにより、室内は下記のようにご利用いただくようにいたしました。 ◆旧奥津邸 主屋 および 長屋門  ・入館は15分程度の見 […]

続きを読む
お知らせ
秋の香り

秋の訪れを告げる、橙色の小さな花、キンモクセイが甘い香りを漂わせていますね。 良い香りの花というと「虫を呼び集めるため」と考える方が多いかと思います。ところが、キンモクセイの香り、虫たちには不人気なんだとか。残念な感じも […]

続きを読む
お知らせ
緊急事態宣言下の公園での対応

昨年より、コロナウィルス感染症拡大防止に係る対応を随時行っています。 室内の和室については、いぐさ畳の効果的な消毒方法(畳を傷めない消毒剤、予算等)が手探り状態のため、感染症拡大防止を踏まえて利用を控えています。現在、緊 […]

続きを読む
お知らせ
彼岸花 あなたは何と呼んでいますか?

朝晩の風が少し涼しくなったように感じますね。 広場ではトンボたちが飛び交い、秋の代表の花『彼岸花』が咲き始めました。事務所前のこちらは他より一足早く花を咲かせます。 『曼珠沙華』の名前でも知られる彼岸花、 1000以上の […]

続きを読む
お知らせ
お花の香りは?

7月も残りわずか。夏らしい暑い日が続いていますが、やっぱり青い空は気持ちがいいですね!! 旭谷戸では『クサギ』が花盛りを迎えています。 葉っぱのくせのある匂いがその名前の由来。うっかり触ってしまい、その匂いが手に残って後 […]

続きを読む