~新治の里山を次世代につなぎ、かけがえのないものへ~
森を歩いて、旧奥津邸でお弁当を食べながらひとやすみ。
広場では元気に遊ぶ子どもたちの声。
今度は公園内の植物を使った、イベントにも参加してみようかな♪
新治里山公園はみなさまの思いやりと工夫でいろんな楽しみ方ができる場所です。
マナー・ルールを守って、多くの方が心地よく過ごせるよう、ご協力をお願いします。
旧奥津邸・つどいの家・広場の利用マナー・ルール
共 通
『みんな なかよく たいせつに』
- 駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。お身体が不自由な方はお越しの際にご一報ください。
- 自転車・バイクは事務所横の駐輪場に停めてください。
- 団体(20人以上)でご利用の際には事前にご連絡ください。他団体との利用調整を行います。 詳しくはこちらをご覧ください。
- 貸し会議室のように、ひとつの団体が独占して使用をすることは原則としてできません。
- 園内・建物内には立ち入れない場所もありますので、ご注意ください。
- 公園内でのペットのお散歩の際は必ずリードをつけてください。
- 建物内へのペットの動物(補助犬可)の同伴はできません。
- 弁当容器など、ゴミはお持ち帰りください。
- 一般来園者が火気を使用することはできません。また全面禁煙です。
- 施設内風景の写真撮影は自由です。ただし、個人情報保護の観点から、他の来訪者への配慮をお願いします。
- 酒類の持ち込みはご遠慮ください。
- 大きな音がするもの、道具を使った遊びやスポーツはお断りすることがあります。
- 多くの方が安心・安全に利用していただけるように、ご協力お願いいたします。
旧奥津邸
- 長屋門と土蔵は歴史的建造物認定を受けています。また主屋の建材は非常に貴重なものが使用されています。汚したり、傷つけたりしないよう、十分な配慮をお願いいたします。
- 長机やざぶとんを使用できます。その場合はスタッフにお申し出ください。出し入れはみなさんでお願いいたします。戸や敷居にぶつけないよう、配慮してください。
- 大きな音を出したり騒いだりして、静かなたたずまいの雰囲気を壊さないようにお願い致します。
- 旧奥津邸エリアの建築物内の自由な立ち入りができるのは、主屋1階(厨房除く)、長屋門、釜屋です。 他の施設についてはスタッフにお申し出ください。
つどいの家・広場
- 広場ではスポーツ用のボールは使用せず、やわらかいゴムボールをご使用下さい。
- ゴルフクラブ、テニスラケット、木製・金属バット、硬質プラスチックのバットなどふりまわす道具はお使いになれません。
- つどいの家の中でボールやスケートボードなど道具を使った運動はおやめください。
- つどいの家の屋根や壁(窓も含む)、杭、柵、看板、ベンチ、机などにボールなどをぶつけないでください。
- 小さなテントの使用は可能ですが、ペグは使用しないでください。
貸し出し品
湯沸かしポットや湯呑み、プロジェクターなどの備品の貸し出しを行っています(有料)。利用したい場合は、スタッフにお申し出ください。使用後の片付けについては、スタッフの指示に従ってください。
使用料
プロジェクター一式: 500円
湯沸かしポット: 100円
茶器 10個以下: 無 料
11~20個: 300円
21~50個: 500円