夏の王者 スズメバチ
2022年8月26日
8月下旬~10月中旬は次の世代へつなぐための過酷な季節であり、スズメバチの活動が活発になります。 強面な姿に「怖いな…」と感じる方も多いかと思いますが、森や畑で虫を狩ることで、生きものの数のバランスをとる役割があり益虫と […]
七夕飾り展示はじまりました
2022年7月2日
七夕の飾り付けが長屋門で始まりました!! 七夕の歌にもある「五色の短冊」とは 赤・青・黄・白・黒(紫)のことで、中国の陰陽五行説という思想から来ているようです。 飾りつけにもそれぞれ吹き流しは織姫にあやかって「 […]
にぎやかな1日でした!
2022年5月22日
行動制限がなかったゴールデンウィーク。公園も連日、多くの方がいらっしゃいました。連休最後の土日となった5月7日土曜日、いくつかのイベントでさらに賑わいました! 3年ぶりとなる、十日市場中学校吹奏楽部による『スプリングコン […]
梅田川の生き物しらべ
2022年5月21日
市民の森が源流となる梅田川にて 『梅田川の生きものしらべ』を行いました。 そして、新たなスタッフとなりました『ホトケドジョウ』さん。 任務は鶴見川水系で数が少なくなってしまった その存在を知って頂くこと エントランスでみ […]
新治市民の森・公園ボランティア活動紹介ツアー開催しました
2022年4月16日
日差しが心地よく感じるようになってきた4月。何かを始めたくなりますよね~。 初めての試みとなる 『新治市民の森・公園ボランティア活動紹介ツアー』を開催しました! まずは、つどいの家にてガイダンス。 新治市民の森の特徴やボ […]
春ののどかなひととき
2022年4月9日
5月のような陽気。サクラ吹雪とこいのぼりが泳ぐ中、旭谷戸エリアではいろんな活動が行われました。午前中は1か月ぶりに「にいはる長屋門朝市(地元農家の野菜販売)」が行われました。タケノコもならんでましたね~。板の間では、「自 […]