これまでの活動
新治市民の森・公園ボランティア活動紹介ツアー開催しました

日差しが心地よく感じるようになってきた4月。何かを始めたくなりますよね~。 初めての試みとなる 『新治市民の森・公園ボランティア活動紹介ツアー』を開催しました! まずは、つどいの家にてガイダンス。 新治市民の森の特徴やボ […]

続きを読む
これまでの活動
春ののどかなひととき

5月のような陽気。サクラ吹雪とこいのぼりが泳ぐ中、旭谷戸エリアではいろんな活動が行われました。午前中は1か月ぶりに「にいはる長屋門朝市(地元農家の野菜販売)」が行われました。タケノコもならんでましたね~。板の間では、「自 […]

続きを読む
これまでの活動
ポカポカ陽気にさそわれ『家族でにいはる自然じかん』

ウグイスの声が聞こえ始めた3月4日土曜日『家族でにいはる自然じかん』を開催しました! ポカポカ陽気となったこの日は初めて定員を超えるお申し込みがありました。お断りしてしまったご家族の方、ごめんなさい! まずは旭谷戸広場で […]

続きを読む
これまでの活動
新治市民の森愛護会の活動へ参加

公園に隣接する『新治市民の森』。 その森を保全管理計画に基づき作業や調査、清掃およびパトロールなどを行っているのが『新治市民の森愛護会』ボランティアのみなさん。月に4回ほど活動が行われていています。 いけぶち広場にのぼり […]

続きを読む
これまでの活動
お雛さま飾り始まりました

この時期を心待ちにしているファンのみなさまお待たせしました!! お雛さまと吊るし雛の展示が旧奥津邸エリア「長屋門」にて始まりました。 こちらのつるし雛は『日本三大つるし雛』を参考に公園でボランティアとして活躍している「布 […]

続きを読む
これまでの活動
わら細工を通して時代を見る

旧奥津邸エリアと管理事務所エントランスにてわら細工の展示が始りました。 稲わらは「縄」にして何かを束ねる時や、荷を背負う時などに利用され、畑では敷き詰めて土の乾燥を防いだり、雑草が生えにくくする、などの目的で使われました […]

続きを読む
これまでの活動
みなさまの無病息災を願って

1月14日(金)に新年恒例の『どんど焼き』を開催し、お正月飾りなどを持った300名近くの方がお越しになりました。 今年は感染対策としてお団子はご自宅で作って持参していただき、三つ又のみでの販売なりましたが、33本提供する […]

続きを読む
お知らせ
新年のごあいさつ

明けましておめでとうございます。 公園がある横浜の元旦は快晴!清々しい朝日で新年を迎えることが出来ました。 今年も来園されるみなさまが笑顔で安心して過ごせる公園でありたいと思います。本年も宜しくお願いします。 公園は4日 […]

続きを読む
お知らせ
年末年始のお知らせ

【新治里山公園 年末年始のお知らせです】 *新治里山公園 休園*  12月29日㈬~1月3日㈪ *にいはる長屋門朝市*  年内は12月25日㈯まで 年始は1月15日㈯より開始 暖かい冬だな~と思っていたら旧奥津邸のバケツ […]

続きを読む
お知らせ
公園の室内利用について

コロナウィルス感染症拡大防止に係る対応を随時行っていますが、12月2日の市の対応方針が通知されたことにより、室内は下記のようにご利用いただくようにいたしました。 ◆旧奥津邸 主屋 および 長屋門  ・入館は15分程度の見 […]

続きを読む