これまでの活動
梅雨の晴れ間のお楽しみ

昨日の雨から一転、青空がまぶしい梅雨の晴れ間。ご近所のお子さまたちが、お母さんと一緒に『ラベンダーつみとり体験』にいらっしゃいました♪ 総勢10数名の大賑わい。お子さまたちもお母さんと一緒にラベンダー畑に入り、好きなお花 […]

続きを読む
お知らせ
【再開情報】お久しぶり!

緊急事態宣言解除となり、6月1日から少しずつ再開を始めました。再開するには、さまざまな新型コロナウィルス感染症防止対策が必要なので、体制が整い次第、公開できる場所を随時広げます。 6月1日~ 広場のテーブル・ベンチ復活、 […]

続きを読む
お知らせ
はるちゃんも自粛解除です!

新型コロナウィルスの感染防止対策に考慮しながらご覧いただける範囲が広がりました♪ STAY HOMEでおこもり生活をしていた『はるちゃん』も納屋から顔をのぞかせ、お出迎えです。 『旧奥津邸 主屋』は玄関から中をご覧になれ […]

続きを読む
お知らせ
雨の日の公園オススメです!

関東地方も梅雨に入り、雨が多くなる季節となりました。 新治里山公園でも来園される方が少なく、雨の日は静かな1日になります。 外に出かける足がつい、重たくなりますが晴れた日には見ることが出来ない光景に出会える「雨の日」の来 […]

続きを読む
お知らせ
公園の周りで見付けた白い花々

ぐずついたお天気が多かった5月でしたが、徐々に夏の気配をに感じるようになってきました。公園の周辺は白い花でにぎわっています。 旭谷戸広場にはシロツメクサが花盛り。お花でかんむりを作って楽しむ来訪者の親子がいて、子どもの頃 […]

続きを読む
これまでの活動
谷戸田の土手の植物しらべ

谷戸田の土手には、いろいろな植物があります。5月13日、春の植物しらべを行いました。新しくつくられた田んぼの手前の休憩スポットで、打ち合わせです。何気にソーシャルディスタンスとってます。 2人ずつチームになって、設定され […]

続きを読む
お知らせ
【第5弾】緊急事態宣言対応の延長

4月7日に発令された「緊急事態宣言」を受けて、コロナウィルス感染症拡大防止に係る対応を行っています。 当初の予定では、5月6日(水祝)までとなっていましたが、5月31日(日)まで延長となりました。 ◆公開および一般利用中 […]

続きを読む
お知らせ
旧奥津邸の今

柿の柔らかな新葉が目に優しくて。長屋門を彩るシャクナゲはそろそろ終わりのようです。長屋門を入ると、100年を超す柿の木があります。こちらはまだ芽が開いたばかり。ユズリハは名前のとおり、新しい葉が出てくると、古い葉を落とし […]

続きを読む
お知らせ
【お願い】森や公園を訪れる方々へ

美しい新緑の季節を迎えています。足もとにはかわいい花が咲き、アゲハチョウもお出ましです。 さて、緊急事態宣言後、外出自粛になっていますが、近所のお散歩やお買い物は、生活を維持するための行動ですね。新治にも、心身の健康のた […]

続きを読む
お知らせ
【第4弾】緊急事態宣言を受けて

4月7日に発令された「緊急事態宣言」を受けて、横浜市よりコロナウィルス感染症拡大防止に係る対応方針の連絡が入りました。それを受けて、当センターの対応についてお知らせします。 ◆期間:4月9日(木)~ 5月6日(水祝) ※ […]

続きを読む