これまでの活動
にぎやかな秋の一日

 9月28日の土曜日は、さわやかな秋空の下、恒例イベントや朝市、緑区制50周年の催しなどが行われ、にぎやかな一日になりました。 青少年みどり遊楽舎主催、森のクラフトでは木を使った輪ゴム鉄砲作り。上手に出来ました! 新治恵 […]

続きを読む
これまでの活動
台風前の田んぼ

10日(木)の朝、谷戸田を守る会のみなさんが急きょ集まって、先週刈って干したばかりの、はざかけ(かけ干し)の補強をしました。 新治小学校の隣の田んぼでは、急いで農家さんが脱穀作業をおこなっていました。

続きを読む
お知らせ
10月12日(土)臨時休園

    台風19号の影響により、明日12日(土)については臨時休園となりました。 ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

続きを読む
お知らせ
台風15号の被害

台風15号が通過してから17日が経ちました。 横浜は特に南部で大きな被害がありましたが、新治市民の森でも大きな杉の木が倒れるなど、昨年以上の被害がありました。 当公園では、現在も枯れ枝が落下する危険があるため、水路周辺は […]

続きを読む
これまでの活動
栗の渋皮煮をつくろう

9月12日、「 栗の渋皮煮をつくろう 」をおこないました。 毎年楽しみにしてくださる方も多い、秋の恒例イベントです。 なかの渋皮を残して、外側の固い皮(鬼皮)を剥いていきます。 栗は、今年も当公園の栗林のものを使いました […]

続きを読む
これまでの活動
里庭のお手入れ講座~ウメについて

9月12日、里庭のお手入れ講座をおこないました。 当公園のさまざまな木を見ながら、庭のお手入れの仕方を学んでいただく講座です。 園内を周りながら、今の木の状態と、これから剪定する部分などをお伝えしました。 今回のテーマは […]

続きを読む
これまでの活動
藍の生葉染め

9月5日、「 藍の生葉染め 」をつどいの家にておこないました。 今年も、当公園で育てた藍を使いました。 藍は暑さに弱いので、昨年は猛暑で生育が悪かったですが、今年は7月が涼しかったため、順調に育ちました。藍にとっては、良 […]

続きを読む
お知らせ
中学生と奥津坂

夏休みは終わりましたが、まだまだ厳しい残暑が続きますね。 下校中の中学生たちが、長い階段を下ってきます。 昔は「奥津坂」と呼ばれる坂道でしたが、今は階段が出来て 十日市場と新治を行き来するには、かかせない通り道になってい […]

続きを読む
これまでの活動
お盆飾り

お盆休みは、いかがお過ごしですか。ただいま旧奥津邸主屋では、 お盆飾りの展示をしています。 盆棚の縄には、なり物の栗、ほおずきを吊るし、 キュウリの馬、ナスの牛、水の子(洗ったお米とナスを 賽(さい)の目に切り、混ぜたも […]

続きを読む
これまでの活動
キッチンハーブ~スイーツ編

 8月8日、キッチンハーブ~スイーツ編をおこないました。 今回は、ブルーベリーを主役に、ケーキ、マドレーヌ、スプラウト サラダを作りました。 モヒートソーダ(ブラックミント、スペアミント入り)を飲みながら、 今日のメニュ […]

続きを読む