これまでの活動
暖かな土曜日

春のような暖かさとなった土曜日。公園ではいくつかのイベントが行われました。 旭谷戸広場ではお子さんを対象にしたイベントが2つ。『森のクラフト』では「ぶんぶんゴマ」と「ガリガリ飛行機」を作りました。 ぶ~ん、ぶ~ん♪いい音 […]

続きを読む
これまでの活動
おひな様飾り展示が始まりました

旧奥津邸エリア『長屋門』にてお雛さま飾りの展示が今年も始りました。 ひな飾りとともに飾ってある『つるし雛』は、公園ボランティアである、布クラフト部会のメンバーの手作りです。毎年、この時期を心待ちにしているファンの方も多い […]

続きを読む
お知らせ
ケヤキの枝、お分けします!

旧奥津邸のシンボルツリーにもなっているケヤキの木。少し大きくなってしまったので、大規模な剪定を行いました。 旧奥津邸を見守り続けてきたケヤキの木。材としても良質なので、捨ててしまうなんて心苦しい・・・。そこで、同じく日々 […]

続きを読む
これまでの活動
無病息災を願って

毎年1月14日に行われる、新治町のどんど焼き。雨が降る中でのスタートとなりましたが、無事に開催することができました。 今年も新治市民の森愛護会の方の協力のもと、森のシラカシを利用して作った『三つ又』を頒布。おのおのが自宅 […]

続きを読む
お知らせ
今年もご来園ありがとうございました

2022年も残すところあと1週間。旭谷戸には立派な霜がおり、池が凍る日もしばしば。長屋門にはしめ縄飾りがほどこされ、新しい年を迎える準備も万端です! 今年は3年ぶりに再開できたイベントがあったり、つどいの家で飲食ができる […]

続きを読む
これまでの活動
お正月飾りの展示はじまりました

管理事務所の暖炉に火が灯る日が多くなり、今朝は旭谷戸が霜で真っ白。いよいよ冬らしい公園になって来ました! 布クラフト部会による『正月飾り』の展示が始まりました。 事務所では布クラフト部会が手作りした、来年の干支、うさぎの […]

続きを読む
これまでの活動
秋まつり開催しました

太鼓の演奏と共に幕開けした『にいはる里山秋まつり』。数日前から天気予報では雨マークがあり、関係者一同ドキドキしていましたが、今年も無事に開催できました! 各ブースはおおにぎわい。 お琴の演奏会は満席のため、外で音色を楽し […]

続きを読む
これまでの活動
からだであそぼう、からだとあそぼう in にいはる

さわやかな秋晴れとなった日曜日。軽やかな音楽と笑い声が旭谷戸広場に響きました。 ~障害のある子どもたちも友だちも、大人もみんな一緒に自然の中でゆったりとした時間を過ごせたらいいな~ そんな願いと共にからだであそぼう、から […]

続きを読む
これまでの活動
竹クラフト部会 作品展

竹クラフト部会作品展が始まりました!! 令和4年10月7日㈮~10月19日㈬ 旧奥津邸 長屋門南側にて 『竹クラフト部会』とは・・・ 新治里山公園/にいはる里山交流センターをともに盛り上げている ボランティア活動の1つで […]

続きを読む
お知らせ
公園の室内利用について

【公園の室内利用について】コロナウィルス感染症拡大防止に係る対応を随時行っていますが、12月1日より、つどいの家「土間」について食事ができるようになりました。 ◆つどいの家 土間飲食できるようになりました。ただしコロナウ […]

続きを読む