イベント

これまでの活動
キッチンハーブ~スイーツ編

 8月8日、キッチンハーブ~スイーツ編をおこないました。 今回は、ブルーベリーを主役に、ケーキ、マドレーヌ、スプラウト サラダを作りました。 モヒートソーダ(ブラックミント、スペアミント入り)を飲みながら、 今日のメニュ […]

続きを読む
これまでの活動
竹クラフト部会の活動

7月18日は、竹クラフト部会の活動日でした。 竹クラフト部会は、近隣の竹林で発生した間伐材を活用して、竹細工の技術を習得しながら、竹の良さを伝えるイベントなどを実施しているボランティアのみなさんです。 来訪される方に、竹 […]

続きを読む
これまでの活動
気軽にたのしむキッチンハーブ~バジル編

7月11日、「気軽にたのしむキッチンハーブ~バジル編」を おこないました。 興味はあっても、なかなか取り入れる機会のないハーブの活用方法。参加者のみなさんは、疑問点がいっぱいです。ハーブの育て方、保存方法、簡単なアレンジ […]

続きを読む
これまでの活動
お琴の調べ

7月6日、旧奥津邸にて「お琴の調べ」をおこないました。毎月第一土曜開催で、奇数月は公開練習日となります。 6月には、全5回にわたって「お琴体験会」をおこないました。はじめての方ばかりでしたが「さくらさくら」や「蛍の光」な […]

続きを読む
これまでの活動
ラベンダースティック&摘み取り体験

今年も、この花の香る季節がやってまいりました。ラベンダースティック&摘み取り体験を7月7日までおこなっています。(※月曜をのぞく)今年は、咲きはじめが遅く心配でしたが、無事に見頃をむかえました。 スティック作りは、はじめ […]

続きを読む
これまでの活動
新治里山公園運営プロジェクト報告会・交流会

6月13日、当公園を盛り立ててくださっている新治里山公園運営プロジェクトの交流会をおこないました。 新治里山公園運営プロジェクトは、イベントや部会活動を通して、公園の魅力をアップするボランティア活動です。人の和、地域の輪 […]

続きを読む
これまでの活動
森を歩こう・絵を描こう みんなでらくがきワークショップ

6月8日、「 森を歩こう・絵を描こう みんなでらくがきワークショップ 」がフラットガーデン主催でおこなわれました。 第1部は、「森を歩こう・感じよう」。いっしょに新治市民の森を歩きながら、鳥の声に耳を澄ましたり、虫や植物 […]

続きを読む
これまでの活動
里庭のお手入れ講座

6月6日、「 里庭のお手入れ講座 」をおこないました。当公園のさまざまな木を見ながら、庭のお手入れの仕方を学んでいただく講座で、今回がはじめての開催です。 まずは実習の前に「剪定」とはなにか。なぜ、木には手入れが必要かに […]

続きを読む
これまでの活動
里山竹細工講座「四つ目編み籠(手つき)」

5月30日、里山竹細工講座「四つ目編み籠(手つき)」をおこないました。講師は竹クラフト部会のみなさんです。 竹クラフト部会のみなさんが、事前に時間をかけて用意した竹ひごを使います。それを丁寧に編み上げていきました。 お昼 […]

続きを読む
これまでの活動
梅田川の生きもの調べ

5月18日、梅田川を楽しむ会主催「梅田川の生きもの調べ」がおこなわれました。 一本橋メダカひろばなど、公園に近い梅田川の区域を3つに分けて、それぞれの班で調査しました。参加者の方は、生きものの見つけ方のコツや、網の使い方 […]

続きを読む