続・コロナウィルス感染症拡大防止の対応について
3月16日以降について、横浜市よりコロナウィルス感染症拡大防止に 係る対応方針の連絡が入りました。 それを受けて、ひきつづき当センターの対応についてお知らせします。 期間:3月16日(月)~ 3月31日(火) ※変更の予 […]
コロナウィルス感染症拡大防止の対応について
2月28日、横浜市よりコロナウィルス感染症拡大防止に係る対応方針の連絡が入りました。それを受けて、当センターの対応についてお知らせします。 期間:2月29日(土)~ 3月15日(土) ※変更の予定もあり得ます 公開および […]
竹細工講座~四つ目編み花かご
2月20日、「竹細工講座~四つ目編み花かご」をおこないました。毎回、多くの方から申し込みがある人気のイベントです。 竹細工は、竹ひご作りが手間のかかる大切な作業ですが、時間が限られているので、事前に用意したものを編むとこ […]
【展示】『染め物博物館 』
新治小学校4年2組のみなさんによる作品展『 染め物博物館 』が 今日からはじまりました。 2月27日(木)まで、長屋門2階で展示します。 生徒のみなさんは、総合学習の時間に、煮出し染め、どろ染め、 たたき染め、藍染めなど […]
昔なつかしあそびの日
2月18日、子どもたち大集合!「昔なつかしあそび」を旧奥津邸でおこないました。 前庭では、竹トンボ、竹馬、羽子板、駒やベーゴマなどで元気いっぱい遊びました。 昔なつかしいベーゴマ。どうやって遊ぶのかな...?初めての子ど […]
手づくりしょう油のしぼり作業見学会
2月5日から7日、753プロジェクト主催で、手づくりしょう油のしぼり作業見学会がおこなわれました。 国産大豆と、麹を仕込んでねかせたものが醪(もろみ)です。 それを綿袋に入れて、じっくりとしぼり機で絞ると・・・ お醤油が […]
わら細工を通して時代をみる
3月4日まで、新治谷戸田を守る会で活動する佐藤高志氏の作品展をおこなっています。 こちらは、新作の「ねこつぐら」です。 現代ではペットとして人気の猫ですが、大切なお米を食べるネズミを捕まえてくれるので、昔から大切にされて […]